施術について
Q
鍼などからの感染の問題はありませんか?
当院では「ディスポーザブル(エチレンオキサイトガス滅菌済み・使い捨て)鍼」を使用しています。消毒滅菌されて梱包されたディスポーザブル鍼は、一回使用ごとに廃棄されます。当院では使い捨ての鍼を使用しており、特殊な鍼(ローラー鍼・集毛鍼など)や器具は法規に定められている消毒法を行っていますので、安心して治療をお受け下さい。
Q
治療間隔、通院期間はどのくらいになりますか?
前提として症状によって異なりますが、急性または慢性の病気をなるべく早く治したい場合、初めは間隔を空けずに続けて治療を行ったほうが効果的です。難病や慢性疾患の場合は週1~2回、健康管理やメンテナンスなどの場合は月1~2回が良いかと思われます。
当院の方針として、患者様の理想とする身体へのお手伝いを目的としていますので、必要以上の頻度の強要は致しません。むしろ、日常生活での姿勢の改善やストレッチ、筋肉トレーニングが再発防止・根本治療に重要と考えており、ご来院いただいた際に、患者様のお身体の状態にとって最適な頻度や改善指導のご提案をさせて頂きます。
Q
産後の骨盤矯正はいつから可能ですか?
ご出産直後はまだ骨盤が安定しておらず、骨盤の矯正をしてもすぐに戻ってしまう状態でもあるので、産後2カ月からの施術をおすすめしています。当院では、ご出産後の骨盤周辺の痛みや腰痛には、マッサージなどで痛みの緩和を致しますので、お気軽にご相談ください。
Q
うつ伏せが出来ないのですが、横向きでの治療は可能ですか?
可能です。横向きでの施術も問題ありません。
Q
治療後、入浴しても大丈夫ですか?
治療後、疲れを感じる場合がございますので、2時間程度のお時間を空けることをおすすめします。
美容鍼について
Q
美容鍼は痛いですか?
個人差はありますが、鍼は髪の毛ほどの細さのもので、痛覚を刺激しない程度のものを使用し、痛みを最小限に抑えます。
Q
顔に鍼を刺して跡は残りますか?内出血はおこりませんか?
体調などによってごく稀に抜鍼後に内出血が起こる可能性があります。鍼自体は非常に細いものを使っておりますので、 お化粧で隠れる程度で数日~1週間程で薄くなり、その後消えて跡は残りません。
Q
お化粧は落として行った方がいいですか?また施術後はお化粧をして大丈夫ですか?
お化粧をしたままで問題ありませんが、消毒のため一部メイクが落ちる場合がありますので、お化粧直しの道具をご持参されるようおすすめします。
Q
頻度はどのくらいが良いですか?
個人差はありますが、回数を重ねることでより効果が増して、持続期間が長くなります。 最初の3ヶ月間は2週に1度くらいを目処に通われることをおススメしております。 効果も即効性と遅効性があり、下記の効果が期待できます。
- 即効性効果→リフトアップ/むくみの解消/お顔のスッキリ感/自律神経の安定/免疫力アップなど
- 遅効性効果→ほうれい線の改善/乾燥肌など肌質トラブルの解消/たるみ・しわの改善など
Q
男性でも美容鍼は効果がありますか?
老若男女問わず効果は期待できます。当院では男性のご予約も承っており、個室でゆったりくつろげる空間にてお待ちしております。
当院について
Q
予約は必要ですか?
当院は予約優先制となっております。ご来院時にその場でご予約いただくことも可能ですが、事前にお電話・インターネット・LINEでのご予約、あるいは施術後に次回のご予約をされることをおすすめしております。
Q
クレジットカードの支払いは可能ですか?
各種クレジットカード、各種QRコード決済がご利用可能です。
Q
駐輪場、駐車場はありますか?
ございません。近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。

ご予約はこちらから
予約の方が優先となります。ギックリ腰などで動けない状態であれば、出張もいたします。
早朝や受付時間後の診療もご希望があれば、事前のご予約にて対応いたします。
※施術中は電話に出れない場合があります。また、営業などのお電話は患者様の施術を中断してしまうので、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。