熱海の来宮神社

 先日、熱海に行った際、来宮(きのみや)神社に参拝してきました。 来宮神社はヤマトタケルノミコト、イタケルノミコト、オオナモチノミコトを祀られた神社です。パワースポットとしても知られ、健康長寿・心願成就が叶うといわれる天然記念物の《大楠》が特徴的です。

 樹齢2100年以上の大楠は圧巻で、日本で2番目に大きい巨木となるそうです。ちなみに、1位は鹿児島県の蒲生八幡神社だそうです。幹を1周廻ると寿命が1年延び、心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶うとのことなので、2周ほどしてみました。

御朱印帖も大変可愛く、表裏が木製で木の香りも凄く良いです。

 昭和の人間なので社員旅行=熱海というイメージで熱海は好きなのに今まで行ったことがなく、初めて行きましたが東京から近場で、気軽にいけるパワースポットとしても、温泉としてもおススメです!

この記事を書いた人

asagaya.shishimai